現在、乃木坂46は真夏の全国ツアーを行っています。
この記事では、ライブで知っていると便利な技を紹介していきます。
ライブ初参戦の人や、あまり行ったことない人は是非見てください。
この便利な技は、他のライブのも当てはまるものもあります!
スケッチブックやホワイトボードでレスをもらおう!!!
これは、いい席が当たった場合には絶対にあったほうが楽しいです!
スケッチブックに「ピースして」「ズッキュンして」「指ハート」などやってほしいことを書いて、メンバーが近くに来た時に掲げてレスをもらいましょう!
アリーナやスタンドの前列はもちろん、会場によっては2階席にメンバーが来ることもあるので、どこでも前列の場合は準備しておいて損はありません。
レスって勘違いや思い込みじゃないのって思う方も多いと思います。
私も初めはそう思っていました。
しかし、実際にレスをもらうと自分に来たことがマジでわかります!!!
【ミーグリ】ライブとミーグリの相性が抜群!?ミーグリの活用方法
ライブグッズは事前にネットで買おう!!!
ライブのグッズは、基本的に事前にネットで販売が行われます。
当日会場でグッズ買おうとすると、数時間並ぶこともあり、売り切れることもあります。
絶対に事前販売で買っておいた方がいいです!!!
公演終了後は混み合うので帰りの時間は余裕をもって

公演後は、すごく混み合います。
駅などはすごく混みあうので、余裕をもって予定を立てておきましょう!
この前宮城公演に車で行ったのですが、駐車場から出るのに40分ほどかかりました・・
もし、電車や新幹線などの時間がギリギリの場合は、アンコールを諦めて早めに会場を出ましょう。そうすれば規制退場よりも早く出ることができ、混雑を避けて帰ることができます。
会場内は電波が悪い!!!
これは、マジで重要!!!
会場に入る時間にもよりますが、公演が始まるまでに待ち時間ができてしまいます。
会場内は、人が多くなると、マジで携帯が使えないくらい電波が悪くなります。
暇つぶしのために、動画などをダウンロードしておくことをおすすめします。
私は、YouTubeなどで動画をオフラインで見れるようにしています。
後は、公演後に会う約束などをする場合には、先にあとで会う場所などを決めておく方がいいです。
LINEなども場合によっては、かなり重くなることがあります。
まとめ
今回は、ライブに行く際に知っていると便利な技を紹介しました。
会場内は、電波が悪いのでマジで注意してください。
今はありませんが、握手会会場では動画のダウンロードは必須です!
コメント