今回は、握手会ができない代わりに行われているミーグリで使えるおすすめの技をいくつか紹介していきます。
25枚目振替分、26枚目、27枚目とミーグリは行われていて、おそらくもうしばらく続いていくと思います。最近始まったものなので、まだやったことない人や、慣れていない人は是非参考にしてください!
【ミーグリ】まだミーグリをやったことない人へ【ミーグリで使えるものやネタ切れしないための方法まとめ】
ミーグリについて
ミーグリについて簡単に解説します。
ミーグリは簡単に言うとメンバーとビデオ通話できるイベントです。
ビデオ通話ということで、やる勇気でない人も多いと思います。
私も、初めてやった時は握手会の何十倍も緊張しました。
しかしミーグリには、ミーグリにしかない利点がたくさんあります。
それを活用していけば、緊張も緩和されますし、よりミーグリを楽しむことができます。
ミーグリで使えるおすすめの技
ミーグリのニックネーム機能を活用しよう
ミーグリには、ニックネームを入力できる機能があります。
これは、メンバーにも見えているので有効活用できます。
例えば、名前を入れれば名前を読んでもらえたり、「○○してください」や「○○良かったよ」などをニックネームにしておけば、始まったら何も言わなくてもメンバーから話してくれたりします。
実際のミーグリレポ
特に枚数が少ない場合は、かなり便利なので使いましょう。
このように、メンバーからニックネームについての話を始めてくれたりするのでスムーズにいきます。
家にあるグッズなどを見せながら話す
ミーグリは、基本的に家で行います。なので、握手会には持ち込めるものは限られますが、ミーグリでは握手会には持ち込めないものを見せることができます。
例えば、写真集などを見せてここのページが良かったなどの話ができます。
※携帯やiPadなどを画面に映すと強制的に終了されてしまうので注意してください。
実際のミーグリレポ
写真集や雑誌などは、握手会には持ち込むことができないので、好きなページを見せたりできるのはミーグリの特権です。
話すことがなかなか思いつかない人は、雑誌などの話題で話すといいかもしれません。
ライブ前には、こういう作ったものを事前に見せたりしておくと、レスもらいやすくなるかもしれませんね!!
外でミーグリする!
ミーグリは、家だけでなく外でやることも可能です!
例えば、景色のきれいな場所や、乃木坂の聖地などでやっている人を見かけます!
※ミーグリは詳しい禁止事項などがわからないので場合によっては注意される恐れがあります。
このように聖地などにいってミーグリをやっている人もいます!!
メンバーも外の景色を見ると気分転換になると思うのでぜひやってみてください!
ヤギは映っても大丈夫みたいです!
ホワイトボードを使おう!!!
ミーグリで、ホワイトボードを使っている人が多くいます。
これは、かなり使えます!初めてで緊張している方は是非使ってみてください。
このように始まった時にホワイトボードを見せると、緊張していても話すことなく思いを伝えることができるので、初めての人などは使ってみてください!
こんな感じで使っている人もいます。
これは、ミーグリで1番使える技だと思うのでぜひ活用してください!!
まとめ
今回はミーグリについて解説しました。
私は実際に、ニックネーム機能やホワイトボードを活用しています。
ミーグリをたくさん行ったことで、推しメンから認知されることもできました。
これからもミーグリ関係の記事は書いていくのでお願いします。
関連記事
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]